徒然なるままに、日々の雑感を日誌に記録していきます。
目次
Day91(7/9・洋上)
日付 | 2019年7月9日(火) |
場所 | 洋上(アリューシャン列島) |
天気 | 霧・小雨 |
気温 | 15℃ |

終日航海日2日目。

サンプリンセスは、アラスカを離れアリューシャン列島沖を日本に向けて西進中。海水面と大気の温度差なのからか、このところ朝方は霧がかかっている日が続いている。今朝は小雨模様。
いつものルーティン(ストレッチ・腹筋体操)を済ませ、いよいよ荷造り開始。ランチは偶然お会いした静岡のHご夫妻と。
写真撮影会

午後はアーティストによる写真撮影。白黒写真専門のプロ写真家による撮影で写真は2日後にできるとのこと。出来栄えが楽しみ。
エンカウンターズ・ウィズ・ディスカバリー セレブリティ・スピーカー・シリーズ第8回(最終回)はマリ・クリスティーヌさん。写真撮影と時間が重なったため、講演の様子は後日ビデオで見ることに。
15時15分からはマリ・クリスティーヌさんとの写真撮影会。
女子会

17時半からはSHEREレストランでかねてお約束の女性4名(大阪のNさん、横浜のSさん、京都のIさんと飛び入りの岡山のYさん)との会食。

魅力的で人間力のある素敵な面々で、女子パワー炸裂の華やいで大変楽しかった。
夜のショーは中村仁樹&本間貴士~from桜men~「洋上に響く世界のメロディー」はパス。
時間調整

時計の針を1時間遅らせる。これで日本との時差は20時間に。
Day92(7/10・洋上)
日付 | 2019年7月10日(水) |
場所 | 洋上(ベーリング海) |
天気 | 曇り |
気温 | 16℃ |

終日航海日3日目。

サンプリンセスはアリューシャン列島の弧に沿ってベーリング海を西に向かいながら少しずつ南下中。空はどんよりと曇っており風が強く寒い。
朝はいつものルーティン(ストレッチ・腹筋体操とラジオ体操)を済ませプロテインを飲む。
昨日の飲み疲れからか早々の昼寝。その後理髪。

ランチは14階ホライズン・コートでラーメン。
ワインクラブ


15時からは7階中央レジェンズ・スポーツバーで、有料のメートルデイ・ワインクラブ第5回目(最終回)。僕たちはそのうち4回出席している。日頃懇意にしている立川のTさんご夫婦、昨晩ご一緒したNさん、Sさん、Iさん等と楽しいワインの試飲会。静岡のHさんは部屋で映画を見ていてうっかり忘れた由。
夜は熱海のM夫妻と海寿司で。
夜のショーはアンドリュー・リーによるマジック&イリュージョンショー。パス。
時間調整

時計の針を1時間遅らせる。これで日本との時差は21時間に。
Day93(7/11・洋上)
日付 | 2019年7月10日(水) |
場所 | 洋上(カムチャッカ半島) |
天気 | 濃霧 |
気温 | 15℃ |

終日航海日4日目。
サンプリンセスはベーリング海をアリューシャン列島西端を越えさらに西進中、カムチャッカ半島が目前に迫る。空はどんよりと曇っており風が強く寒い。
朝はいつものルーティン(ストレッチ・腹筋体操とラジオ体操)を済ませプロテインを飲む。
ランチは6階リージェンシー・レストランで偶然出くわしたHご夫妻と。

午後は一昨日撮影してもらった写真が完成しており、見せてもらった。想像以上の素晴らしい出来で、中型1枚・小型3枚セットで892.50米ドルを注文した。

ワンマイルウォーキングは寒風吹きすさぶ中でのウォーキング。日本は真夏なのに、ウォーキングのいでたちは長そで長ズボンにウールのセーター、風除けのウィンドヤッケ、毛糸の帽子と冬装束。その後、至福のお昼寝タイム。
夜のショーは
・フィリピン人女性歌手アンナ・フェジ・ブラウンによるショータイム
・中村仁樹×本間貴士~from桜men~”洋上に奏でる名曲アルバム”の2本立てはパス。
夕食はTご夫妻及びAご夫妻との会食。楽しいひと時を過ごせた。
テレビ放映試写会

19時半からBS朝日の星ディレクターによるテレビ放映予告編試写会が7階後方ビスタラウンジで。25分間の短縮版だったが、冒頭いきなり僕たち夫婦が大画面にクローズ・アップで出てきたのにはびっくり。この日以降、皆さんの話題に上ることに。
本日の内容は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!